私がカラコンデビューしたのは、かれこれ5年前、同僚の勧めでした。美人な彼女は長年カラコンをつけているそうで、カラコンにしただけてお化粧をしているみたいになるよ、と教えてくれました。私は片目が一重、もう片方は二重なので化粧にいつも悩んでいて、ケバくなりすぎたり全然化粧をしていないようにみえたりしたり定まらずに過ごしていました。半信半疑の私が出会ったのが、シードのアイコフレワンデーUV(現在はリニューアルしてアイコフレワンデーUV M)でした。私がカラコンを使用するにあたり不安だったのは、当時20代後半だったので、派手になりすぎてギャルの子みたいになってしまったら年相応じゃないなとか、不自然になってしまって怖い印象になってしまったら嫌だな、ということでした。私が試しに買ってみたのはBase Makeというレンズに茶色を縁取りがあるものでした。一番ナチュラルそうに見えたのが決め手でした。使ってみると、私の不安は一瞬で消えました。黒目部分の縁がキリッとするけれどナチュラルで、すっぴんの状態でもなんとなくお化粧をしているように見えるのです。黒目が大きくみえることで、左右の目の大きさの差がそんなに気にならなくなるのが不思議です。それからというもの、お化粧が楽になって太く引いていたアイラインも必要なくなり、アイシャドウにマスカラだけで十分になったので、忙しい朝の時間の時短になり、とても助かりました。つけ心地はとてもよく、今まで使っていた普通のコンタクトレンズとほとんど変わりなかったです。むしろ、普通のソフトコンタクトレンズはふにゃふにゃしているので、アイコフレは形が定まっているので装着する時楽になったような気がします。勝手な印象でカラコンは乾燥するかと思っていましたが、全く気にならずに使えています。私はもともと黒目が茶色っぽいので、Base Makeのカラーは自分にとても合っていると感じます。気に入っているので、30歳を過ぎた今でも手放せずに毎日使っています。
シードアイコフレワンデーUV M
シードアイコフレワンデーUV M
基礎知識
- 男性の愛用者は急増中!瞳を飾るメンズカラコンの選び方
- あなたに似合う種類は、サークルレンズ?それともカラコン?
- ノーメイク女子におすすめなカラコンって?
- 鬼滅の刃の禰豆子のコスプレ用カラコンは専門通販で購入可能
- 色素薄いカラコンはまわりにバレにくい
- 人気がある韓国カラコン、その理由とは?
- 目に優しいUVカットができるカラコン
- カラコンの使用期限は守ることが大切、目の病気になることも
- 正しいカラコンの洗浄方法と注意点をマスターして清潔に
使ったことのあるカラコン
- 1dayキャラアイUVモイスト カラーシリーズ
- ReVIA 1DAY(Lcode)
- アイコフレワンデーUV(北川景子さん)
- TiAmo
- アンヴィ(envie)
- 古川優香プロデュースのメイメ!ハンバーグブラウン
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- ワンデーアキュビューディファイン
- キャンディーマジック
- コスメディカル 1day ドレサージュ
- 紗栄子イメージモデルのAQUAキャンディーマジック
- 指原梨乃プロデュース『トパーズ(TOPARDS)』
- シードアイコフレワンデーUV M
- ジャストフォーミー(Just for me)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(ディファイン)
- ジルスチュアート1day UV つやめきブラック
- スターリー(ボシュロム)
- セレクトフェアリーマンスリー
- ネオサイト ワンデー シエル UV (小松菜奈)
- ヒロインメイクワンデー UVM
- フェミーバイエンジェルカラーワンデー
- プリモクレール(PrimoClair)
- フレッシュルックデイリーズ
- ベルシーク バーガンディライナー
- 宮脇咲良プロデュースのモラクワンデー
- ラフォルテ レナ 1dayUV
- リッチベイビーリプリマワンデー
- リリーアンナ(LILY ANNA)
- レヴィア ブルーライトバリアワンデー カラー
- リッチスタンダード202イノセントブラウン