年齢も30代半ばにさしかかり、今まで使っていたカラコンに違和感を覚え始めたので、大人でも似合うカラコンを探していました。
大人にも似合うカラコンとはいっても、瞳を大きくしてくれるものでなければ嫌だなぁと思っていたんです。
そんな時に見つけたのが、ベルシークのバーガンディライナーでした。
まず目についたのがこのカラコンのモデルが安達祐実さんだったことでした。
安達祐美さんの年代でも付けられる自然なカラコンなんだな、という印象を受けました。
バーガンディライナーは、ベルシークの他の2色に比べて1番濃い色合いです。
ですが、着色部分が1番少なくなっているので、装着したときに変な派手さが出ません。
こげ茶色と黄色みがある茶色が混ざっていて、裸眼につけると深みのある目元を作ることができます。
カラコンの着色が2色になっているので、裸眼につけると印象が深くなれます。
私は普段家にいるときはスッピンで、その時もバーガンディライナーを使用していますが、スッピンの顔にも浮かずにマッチしてくれます。
また、ナチュラルメイクの時にバーガンディライナーをつけると、顔のパーツが濃くなった気がして嬉しいです。
逆に少し濃い目のメイクをしたとしても、バーガンディライナーはマッチしてくれるので、どんな時にも使用できるといった感じです。
さらに、瞳を強調する、という感じではなく、蓋をぼかして深みを際立たせる感じなので、子どもの行事や冠婚葬祭の時にも十分使用できます。
ナチュラルなので、まったく周りの人にカラコンを付けていることがバレません。
バレずに盛れるとはまさにこのことだな、と思います。
また、レンズにUV吸収剤が入っているのも気に入っています。
カラコンをつけるのは外見を少しでもよく見せたいからです。
ですが、その為に健康が失われるようなことがあっては嫌なので、少しでも体に良い要素があるとありがたいです。
レンズを装着したときに、瞳とカラコンがなめらかにフィットする感じがあります。
一日中つけていても、不快感を感じることはありません。
ベルシーク バーガンディライナー
ベルシーク バーガンディライナー
基礎知識
- 男性の愛用者は急増中!瞳を飾るメンズカラコンの選び方
- あなたに似合う種類は、サークルレンズ?それともカラコン?
- ノーメイク女子におすすめなカラコンって?
- 鬼滅の刃の禰豆子のコスプレ用カラコンは専門通販で購入可能
- 色素薄いカラコンはまわりにバレにくい
- 人気がある韓国カラコン、その理由とは?
- 目に優しいUVカットができるカラコン
- カラコンの使用期限は守ることが大切、目の病気になることも
- 正しいカラコンの洗浄方法と注意点をマスターして清潔に
使ったことのあるカラコン
- 1dayキャラアイUVモイスト カラーシリーズ
- ReVIA 1DAY(Lcode)
- アイコフレワンデーUV(北川景子さん)
- TiAmo
- アンヴィ(envie)
- 古川優香プロデュースのメイメ!ハンバーグブラウン
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- ワンデーアキュビューディファイン
- キャンディーマジック
- コスメディカル 1day ドレサージュ
- 紗栄子イメージモデルのAQUAキャンディーマジック
- 指原梨乃プロデュース『トパーズ(TOPARDS)』
- シードアイコフレワンデーUV M
- ジャストフォーミー(Just for me)
- ジョンソン・エンド・ジョンソン(ディファイン)
- ジルスチュアート1day UV つやめきブラック
- スターリー(ボシュロム)
- セレクトフェアリーマンスリー
- ネオサイト ワンデー シエル UV (小松菜奈)
- ヒロインメイクワンデー UVM
- フェミーバイエンジェルカラーワンデー
- プリモクレール(PrimoClair)
- フレッシュルックデイリーズ
- ベルシーク バーガンディライナー
- 宮脇咲良プロデュースのモラクワンデー
- ラフォルテ レナ 1dayUV
- リッチベイビーリプリマワンデー
- リリーアンナ(LILY ANNA)
- レヴィア ブルーライトバリアワンデー カラー
- リッチスタンダード202イノセントブラウン